近隣の観光名所
山中湖には観光して頂ける場所がたくさんあります。山中湖観光協会の方に詳細をお聞きすればもっと詳しくわかりますが、ここにいくつかの目玉となる観光先をご紹介いたします。
山中湖:
カババス:
こちらのオープンバスは山中を周り、そし山中湖の水上へと走行するバスです。
富士急ハイランド:
こちらはギネス世界記録にも何度か登録された遊園地です。特にトーマスランドはお子様に大人気です。
湖の白鳥:
花の都公園:
さかな公園:
こちらの水族館には散歩コース、遊び場、そして小池などがあります。
忍野八海:
富士山牧場:
皆さんも体験出来る牧場です。牛の乳搾り、動物にエサをあげたり、乗馬、又はハンモック付きのテラスでのおやつはどうでしょうか。虫除けスプレーをお忘れなく!
恩賜林庭園:
アカマツやカラマツに囲まれた「恩賜林庭園」は、標高934.8メートル、面積約5ヘクタールで、西欧式庭園には四季折々の花が咲き、広大でゆったりとした芝生広場、バーベキュー広場、薬草園も併設されています。
近隣の施設
トーチベアラーズ山中湖は素敵な山中湖村の一部にあります。以下の施設をご利用頂けます:
バス停:
バス停: 山中湖バスターミナル(又は、旭が丘)は施設から1kmの所にあります。新宿を往復するバスがこちらのバスターミナルを発着いたします。(詳細はHighwaybus.comをご覧ください。)50m程で施設に到着します。(詳細はhttp://bus.fujikyu.co.jpをご覧ください。日本語のみの案内となっております。)
Grocery Store:
施設から5km内に1つのスーパーがあります。
オギノ:施設から5kmの所に新しく開店されたスーパーです。
住所: 〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中865-5
電話番号: 0555-73-8711
インターネット: http://www.co.jp/
営業時間: 10:00am – 8:00pm
オギノ:施設から5kmの所に新しく開店されたスーパーです。
住所: 〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中865-5
電話番号: 0555-73-8711
インターネット: http://www.co.jp/
営業時間: 10:00am – 8:00pm
コンビニ:
湖畔付近にセブンイレブンが施設から1km程の所にあります。
温泉:
トーチベアラーズ山中湖の付近にはたくさんの温泉施設がございます。紅富士の湯(庭園の中に2つの露天風呂があり、そこから富士山が一望できます。)と石割の湯がございます。中でもおすすめは紅富士の湯です。
紅富士の湯:
住所: 〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
電話番号: 0555-20-2700
インターネット: http://www.benifuji.co.jp
営業時間: 10:00 am – 8:00 pm
定休日: 火曜日(7月・8月は営業)
石割の湯:
住所: 〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野1450
電話番号: 0555-20-3355
インターネット: http://www.ishiwarinoyu.jp/
営業時間: 10:00 am – 9:00 pm
定休日: 木曜日(7・8月は営業)
紅富士の湯:
住所: 〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
電話番号: 0555-20-2700
インターネット: http://www.benifuji.co.jp
営業時間: 10:00 am – 8:00 pm
定休日: 火曜日(7月・8月は営業)
石割の湯:
住所: 〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野1450
電話番号: 0555-20-3355
インターネット: http://www.ishiwarinoyu.jp/
営業時間: 10:00 am – 9:00 pm
定休日: 木曜日(7・8月は営業)
きらら山中湖交流プラザ:
こちらのプラザは子供用の大きな遊具、サッカー場、ナイター付きの野球場、テニスコート、そして奇麗な芝生が植えられたオープンスペースがあります。周りには自転車専用のサイクリングコースも設けられています。
レンタル自転車:
湖畔沿いにいくつかのレンタルサイクルがあります。山中湖の周囲にはサイクリングロードがあり、サイクリングには最適です。トーチベアラーズ山中湖にも数台のマウンテンバイクがありますので、興味がおありの方はお問い合わせください。